GADORO(ガドロ)はKOKで連覇を果たした後も、ライブや音源で躍進を続け、2025年にはついに念願の武道館でのワンマンライブを果たしました。武道館を満席にするほどまでに実績と人気を積み上げてきたラッパーのGADOROですが、ファッションもかっこ良くて人気があります。
この記事では、GADOROが普段のライブやMVで着用している服のブランドを紹介します。GADOROは他のラッパーとは違う独自のファッションスタイルを確立しているのも魅力です。GADOROが好きな人はぜひ同じブランドをチェックしてみてください。
GADOROのファッションの特徴

GADOROはゆったりとしたシルエットに、つねに帽子を深めに被った姿が特徴的なファッションスタイルです。トップスは基本的にTシャツやジャケット、パーカー、ニットまで幅広く着こなし、パンツはダボッとしたバギーパンツやワイドパンツを履いていることが多く見られます。
GADOROのファッションの特徴について抑えておきたいポイントは以下の3点です。
- 高価な腕時計やネックレスはつけない
- スニーカーはコンバースを愛用
- 帽子は100個以上持っている
高価な腕時計やネックレスはつけない

GADOROは他のラッパーにありがちな、高価な腕時計やネックレスはつけません。ヒップホップの文化では高級な腕時計や車、ゴールドのチェーン、ブランド服などを誇示するFLEX(フレックス)が見られますが、GADOROは自分の身の丈を歌い、等身大の自分をすべてさらけ出したいとのことです。
楽曲「無敵の唄」のリリックには”俺のロレックスはあの日ファンにもらったミサンガ”と記されており、腕にはいつもミサンガをつけています。飾らないスタイルと他のラッパーとは違う唯一無二のスタイルも、GADOROの大きな魅力の一つです。
スニーカーはコンバースを愛用

GADOROは「コンバース(CONVERSE)」のスニーカーを愛用しており、ライブやMVでも履いていることが多いです。自身の楽曲「Neve Enough Life Goes On」では、”汚れたコンバースが最愛のKicks”と綴っており、他にもさまざまな楽曲にコンバースが登場します。
「ナイキ(NIKE)」や「アディダス(ADIDAS)」といったスニーカーを履いているラッパーが多い中、昔から履き続けているコンバースを変わらずに履いているのもGADOROらしいですよね。
帽子は100個以上持っている
GADOROといえば帽子を被っている姿をイメージする人も多いのではないでしょうか。GADOROはライブやMV、ふだんの生活でもつねに帽子を被っており、逆に「帽子を被っていない姿を見たことがない」という人も多いくらいです。
GADOROは主にキャップかハットの2種類の帽子を使い分けて被っており、カラーバリエーションは豊富です。キャップの形状はラッパーがよく被るつばが真っ直ぐなタイプではなく、つばがカーブしているタイプです。ハットはバケットハットやクローシュハット(ベル型)で多く、つばが少し下がっているタイプを被っています。
帽子のブランドは「KANGOLO(カンゴール)」を被っていることが多いですが「NEW ERA(ニューエラ)」や「47(フォーティーセブン)」の帽子を被っていることもあります。

GADOROが着ている服のブランド

GADOROはライブや音源のMVなどでさまざまなブランドの服をおしゃれに着こなしています。ここでは、GADOROがよく着ている服について、以下のブランドを紹介します。
- TIGHTBOOTH PRODUCTION
- Lafayette
- COCOLO BLAND
- Subciety
- DIAMOND SUPPLY CO.
- C.E
- YAOYA
- RAP NOODLE
TIGHTBOOTH PRODUCTION
TIGHTBOOTH PRODUCTION(タイトブース プロダクション)は、2005年にプロスケーターの上野伸平さんを中心に立ち上げられたストリートブランドです。
» TIGHTBOOTH PRODUCTION公式サイト(外部サイト)
最近のGADOROが最もよく着ている服のブランドであり、ライブやMVでも着用しているのがよく見られます。ワイドシエルエットのアイテムも多く、GADORO以外にも愛用しているラッパーが多いブランドです。
GADOROがTIGHTBOOTH PRODUCTIONの服を着ているシーンを以下に紹介します。
- 「Pain feat. Awich」のMV
-
Awichとのコンビ曲「Pain feat. Awich」のMVでは、TIGHTBOOTH PRODUCTIONの「RAIN CAMO 3 LAYER MOUNTAIN PARKA」というセットアップを着用しています。
ポチップ
- 「あっかんべぇ」のMV
-
GADOROの楽曲「あっかんべぇ」のMVでは、TIGHTBOOTHの「KEYBOARD KNIT SWEATER / NEON」というトップスを着用しています。
別シーンのブルーのセットアップも、TIGHTBOOTHの「3 Layer Mountain Parka(BLUE)」と「3 LAYER BALLOON PANTS」というアイテムです。
- 「ハダシノボウケン」のMV
-
「ハダシノボウケン」のMVでも、TIGHTBOOTH PRODUCTIONのセットアップを着用しています。
ワイドシルエットでデザイン性が高いということもあり、最近のGADOROは「TIGHTBOOTH PRODUCTION」の服をよく着用しています。
Lafayette

Lafayette(ラファイエット)は「ニューヨークを感じられるもの。」をメインコンセプトとした、Street「ストリート」、Hiphop「ヒップホップ」、Skateboards「スケートボード」、Grafitti「グラフィティ」、Black Culture「ブラックカルチャー」がベースのブランドです。


GADOROがTIGHTBOOTH PRODUCTIONの服を着ているシーンを以下に紹介します。
- KING OF KINGS 2017 GRAND CHAMPIONSHIP FINAL
-
GADORO vs MOL53:KING OF KINGS 2017 GRAND CHAMPIONSHIP FINAL GADOROはKOK2017でもLafayetteのジャケットを着ていました。
- SPECIAL LIVE in 真 ADRENALINE 2023 at 渋谷WOMB
-
GADORO「ハジマリ」 │SPECIAL LIVE in 真 ADRENALINE 2023 at 渋谷WOMB 真ADRENALINE MCバトル後のライブで着ているダウンジャケットもLafayetteです。
COCOLO BLAND

COCOLO BLAND(ココロブランド)は、ジャンルの垣根を飛び越え、多種多様なブラックカルチャーが擦り込まれたアイテムを取り扱うストリート・ウェア・ブランドです。
»COCOLO Bland 公式サイト
GADORO以外にも、TERRY THE AKI-06や韻シスト、韻踏合組合、WARAJI、DJ KAZZMATAZZ、レゲエDeejayのCHEHONなど、さまざまなラッパーやアーティストも着用しています。
関連記事:【レゲエ】CHEHONが着てる服のブランド、ファッションまとめ

レゲエDeeJayのTHUNDERとのfeat曲、「好きなように生きればいい」のPVでも柄シャツの下にCOCOLO BLANDのTシャツを着用しています。
Subciety

Subciety(サブサエティ)は常に妥協のない物づくり「揺るぎないデザイン」をコンセプトとしており、ストリートウェアを背景に置きワークウェア要素を取り入れたスタンスと、ブランドにとって最重要の「時がたっても古くならない」ものづくりが念頭に置かれたブランドです。
Subcietyは俳優や芸能人なども着用している人が多く、人気があるブランドです。GADOROがライブで着ている印象はあまりないですが、自身の楽曲「ここにいよう」ではSubcietyのシャツとトレーナーを着用しています。


DIAMOND SUPPLY CO.

DIAMOND SUPPLY CO.はアメリカ発祥のスケートボードブランドです。スケボー好きであれば知らない人はいない人気のブランドで、過去にはNIKE SBとのコラボレーションなど、今ではスケートボードメーカーとしての枠を超え、多くのストリートウェアブランドとのコラボレーションも果たしています。
»DIAMOND SUPPLY CO. 公式WEB SHOP
GADOROもバトルやライブでDIAMOND SUPPLY CO.を着ていたことがあります。


C.E

C.E(シーイー)は、グラフィックデザイナー・イラストレーター・DJとして活躍するSk8ightthing(スケートシング)を中心として立ち上げられた日本のストリートブランドです。
グラフィックデザインがおしゃれなブランドで、GADOROもよくライブなどで着ています。


YAOYA

YAOYAは常に「旬」で「Fresh」であり古き良き日本の文化と現代のStreet Cultureの融合をコンセプトに宮崎から発信されたブランドです。
»YAOYA 公式オンラインショップ
GADOROが所属していたレーベルが運営しているブランドで、オープン記念のコラボTシャツが発売されたこともありました。
RAP NOODLE

RAP NOODLE(ラップヌードル)はGADOROのワンマンを記念に発売されたオリジナルアイテムです。GADORO自身のリリックによく登場するカップ麺をイメージしたブランドです。
GADOROのオフィシャルサイトにて販売されていました。(現在は発売終了済みです。)

まとめ:GADOROはファッションもおしゃれ

今回はGADOROがよく着ている服のブランドを紹介しました。GADOROは等身大で心に突き刺さる真っ直ぐな音楽を歌うスタイルが人気ですが、ファッションも独自のスタイルを確立しており、人気があります。
KOK2連覇というラップのスキルを持ち、ついには武道館を満席にするまで人気を高めてきました。第二章の幕開けとしてさらなる成長を目指していくGADOROは、これからもどんどん人気は上がっていくでしょう。
新しいアルバムや新曲もどんどんリリースしているので、随時チェックしていきたいと思います。

コメント
コメント一覧 (3件)
[…] あわせて読みたい GADOROがよく着てる服装やブランド、ファッショを紹介【HIPHOP】 GADORO(ガドロ)は2018年にKOKで連覇を果たしその後はライブや音源で躍進を続けていますが、GADOROはフ […]
[…] あわせて読みたい GADOROがよく着てる服装やブランド、ファッショを紹介【HIPHOP】 GADORO(ガドロ)は2018年にKOKで連覇を果たしその後はライブや音源で躍進を続けていますが、GADOROはフ […]
[…] あわせて読みたい GADOROがよく着てる服装やブランド、ファッショを紹介【HIPHOP】 GADORO(ガドロ)は2018年にKOKで連覇を果たしその後はライブや音源で躍進を続けていますが、GADOROはフ […]