ヒップホップ関連のインフルエンサーやブログの情報発信で稼ぐ方法!HIPHOP好きにおすすめ

当ブログ(ホームページ)ではヒップホップやレゲエ関連の情報を発信していますが、近年はヒップホップ人気がかなり上がっていることもあり、ヒップホップ関連記事へのアクセスが急増してきています。

おかげさまで当ブログでも月に100万円以上の収益が発生しており、本業の仕事として成立するほどに成長することができました。

 

私のようにヒップホップやレゲエが好きな人は、”ただ趣味として好き”で終わらすのではなく、SNSやブログで情報発信することで、仕事(副業)としてお金を稼ぐことが可能です。しかも自分の好きなアーティストやヒップホップ自体の応援にもつながります。

ヒプラガ

好きなことでお金を稼ぐことができれば最高ですよね!

 

この記事では、ヒップホップやレゲエの情報発信で、どのように収益が発生しているのか、仕組みや収益の流れ、情報発信での稼ぎ方を解説します。ヒップホップやレゲエの情報発信者が増えることで、もっと日本のヒップホップやレゲエのシーンが盛り上がっていけば嬉しいです。

この記事の対象者
  • ヒップホップの知識でお金を稼ぎたい人
  • アフィリエイトで不労所得を得たい人
  • 情報を発信して広告収入がほしい人

※当記事ではヒップホップに焦点を当てて解説しますが、自分の好きなジャンル(レゲエなど)に置き換えても問題ありません。

 

目次

ヒップホップの知識はお金を生み出す!

ヒップホップが好きな人であれば、ヒップホップのラッパーや音楽、文化、MCバトルなどに詳しく、さまざまな関連知識を持っていますよね。ヒップホップの知識は、最近ヒップホップに興味が出てきた初心者にとっては需要があり、価値があります。

自分が持っているさまざまな情報や知識を、SNSやブログ(ホームページ)などでわかりやすくまとめたり、解説・投稿したりすることで、フォロワーや読者が増えれば、収益を生み出すこと可能です。

今がチャンス?

ヒップホップやMCバトルに関しては、他のジャンルに比べるとまだまだ情報発信をしている人が少なく、ライバルが少ない状態です。しかもヒップホップはここ数年で最も盛り上がっているジャンルであり、MCバトルもエンタメとしてヒップホップを知らない層にまで広まってきています。

新規参入者として先行者利益を得るチャンスなので、副業からでも始めてみてください。

 

ではどのような稼ぎ方があるのか、収益が発生する仕組みを解説していきます。

ヒップホップの知識で稼ぐ方法

ヒップホップの情報発信で稼ぐ方法(媒体)は主に以下の3種類です。

  • ブログ(ホームページ)
  • SNS
  • Youtube

そしてこれらの主な収益源は、広告収入です。

複数組み合わせるのが効率的ですが、最初は大変なので一つずつ始めるのがおすすめです。

 

ブログやホームページを作って稼ぐ

自分のブログやホームページなどのWebサイトを作り、記事を書いていくことでGoogle検索から自分の記事にアクセスを呼ぶことができれば、広告収入を得られます。個人でも簡単に始められ、月に数万〜数十万円程度なら簡単に稼げるので、最近ではサラリーマンの副業や学生のお小遣い稼ぎにも人気があります。

ヒプラガ

当ブログでも月に100万円以上の収益があるよ!

 

自分のブログやホームページを作りたい人は、今なら無料でお作りいたします。ぜひお気軽に以下のフォームからお問い合わせください。

お問い合わせの種類は「Webサイト構築のご依頼」を選択してください。

 

SNS(インフルエンサー)で稼ぐ

X(旧Twitter)やインスタグラム、TikTokなどのSNSでフォロワーを増やし、ヒップホップ関連のインフルエンサーになることで、お金を稼ぐことができます。

インフルエンサーとは、世間に与える影響力が大きい人のこと = SNSのフォロワーが多い人のことです。

 

インフルエンサーの収益源は主に広告収入です。例えば、自分がおすすめする商品やサービスを紹介することで、紹介した企業から報酬を受け取れます。

フォロワーが数千人を超えると、企業から「この商品やサービスを紹介してほしい」などとDMやメッセージが届き、SNSで投稿することで企業からお金がもらえます。

報酬金額は「1投稿○○万円」や「フォロワー数×○円」など様々なパターンがあり、フォロワー数が多いほど収益も高額になっていきます。

 

また、ブログと同じようにASPでのさまざまなアフィリエイト案件や商品リンクなども掲載でき、自分の商品やサービス販売など、さまざまなマネタイズ方法があります。

ヒプラガ

SNSとブログを組み合わせることで相乗効果が生まれるよ!

 

インフルエンサーのなり方

インフルエンサーへのなり方は、ひたすらSNSのフォロワーを増やすことです。

もともと有名な芸能人やアーティストじゃないとフォロワーを何万人と増やすなんてできないのではないかと思う人もいるかもしれませんが、インフルエンサーは無名の個人でも誰でもなることができます。

 

ヒップホップ界隈で有名なインフルエンサーといえば、「Onoyu-」さんや「えーちゃん」さんが有名ですよね。

 

彼らはインフルエンサーになろうと思ってなったわけではないと思いますが、ヒップホップやMCバトルに関する情報を発信し続けているうちにフォロワーが1万人を超え、インフルエンサークラスになってきました。

収益化についてはあまり考えていないようですが、上手くマネタイズすることで収益が月に100万円は超えると思います。個人であっても、役に立つ内容やおもしろい内容を発信し続けていれば、興味のある人が投稿を目にする機会が多くなり、次第にフォロワーが増えていきます。

 

インフルエンサーはどれくらい稼げる?

インフルエンサーは基本的にフォロワーの数に伴って収益が増えていきます。

具体的な金額に関しては、発信するジャンルやマネタイズ方法、発信する媒体(XやInstagramなど)によっても変わるので、一概には言えません。

しかしXのフォロワーが1,000人程度でも、実際に食べていけるくらいは稼いでいるという人もいます。

 

Youtubeで稼ぐ

ヒップホップ関連の情報を発信するYoutubeチャンネルを開設し、チャンネル登録者数や動画再生回数を増やすことで広告収入を得ることが可能です。発信内容としては、ヒップホップの音楽紹介やMCバトルの解説・リアクション動画などさまざまな内容が考えられます。

Youtubeは動画の無断転載や著作権違反には注意してください。

Youtubeでは広告収入以外にも、メンバーシップでのサブスク収入やライブ配信でのスパチャ(投げ銭)など、さまざまな収益方法があります。

ヒップホップ関連の記事を書いて稼ぐ(Webライター)

上記で解説してきた情報発信での稼ぎ方は、コツコツと積み上げることで徐々に収益額が大きくなってくる稼ぎ方になるので、最初はほとんど利益が発生しません。今すぐサクッとお小遣い程度の金額を稼ぎたい方は、ヒップホップ関連の記事を書いて報酬を貰うWebライターとしての稼ぎ方もおすすめです。

 

当ブログでも記事のライター様を募集しているので、興味がある人はぜひお気軽に以下のフォームよりご応募ください。

Webライター業務の詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。

 

まとめ:情報発信だけで稼げる時代に!

この記事では、HIPHOP関連の情報発信で稼ぐ方法を解説しました。

どれもインターネットを利用して情報発信をすることで、多くの人にヒップホップのかっこよさや魅力を伝えられ、さらに収益性も非常に高いです。ネットの世界では、タイミングが良かったり上手くバズったりすると、ときには何万〜何十万単位でアクセスを呼ぶことがあり、それに伴って収益額も爆発的にアップします。

 

自分の好きなことを発信してお金を稼げるうえ、しかも収益も月に100万円以上は稼げるポテンシャルもあるので夢がありますよね。コツコツとやり続けることは大変かもしれないですが、まずは副業からでも小さく始めてみてはいかがでしょうか。

もしご質問やご相談などがあれば、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください。

Abemaプレミアムなら、過去の凱旋や戦極、真ADRENALINEが見放題です。
気になるバトルがあればぜひチェックしてみてください。

\過去のMCバトルが見放題/

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヒプラガのアバター ヒプラガ ライター/ブロガー

大阪出身のブロガー。小学生の頃にレゲエにハマり、レゲエの音楽を20年以上聴いています。レゲエDeeJayがMCバトルに出場したのをきっかけに、ヒップホップも聴くようになりました。
ヒップホップやレゲエの音楽・文化をもっと多くの人に知ってもらいたいという思いから、ヒップホップやレゲエに関する情報を発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次